当サイトは一部プロモーションが含まれています

石油ファンヒーターの寿命は平均6年!処分方法や安く購入する方法も!

生活
この記事は約8分で読めます。

寒い季節になると、石油ファンヒーターが大活躍しますよね。

私は、毎年石油ファンヒーターを重宝しています。

毎年問題なく使えているけれど、石油ファンヒーターに寿命があるのかな?と思ったことはありませんか?

もし、寿命があるのなら、寿命を知っていると買い替え時期もわかるのでありがたいですよね。

家電製品の寿命は、洗濯機だと「6年から8年」冷蔵庫は「8年から10年」といわれていますよね。

石油ファンヒーターの寿命はズバリ平均6年です。

なぜ6年なのか、石油ファンヒーターの寿命を延ばす方法はないか詳しく調べてみました。

そして、寿命が来てしまった石油ファンヒーターの処分方法や、新しく買うときに少しでも安く買えるコツも紹介します。

 

 

石油ファンヒーターの寿命は平均6年だった!

石油ファンヒーターの平均寿命は6年です。平均なので、6年以上使える場合もあります。

では、なぜ6年なのか。それは、それぞれの会社が故障した時に直す部品の最低保有期間が6年なのです。

つまり、6年以上使っている石油ファンヒーターを修理に出したくても、修理できる部品がない場合があります。

この部品の保有期間は、会社によって違うので気をつけてください。

石油ファンヒーターの会社ごとに保有期間を調べてみたので、参考にしてください。

補修用性能部品の最低保有期間
コロナ 6年
トヨトミ 6年
ダイニチ 9年

ダイニチの石油ファンヒーターを使っている方は、6年以上使っていても9年以内なら修理してもらえる可能性があります。

石油ファンヒーターの寿命は分かりましたが、どんな不具合があると寿命なのか説明します。

 

不具合①変な匂いがする

石油ファンヒーターの不具合が原因で起きる多くは、不完全燃焼が原因で変な匂いがします。

この場合は、どこかの部品が古くなり、灯油が漏れている可能性があります。

使っていて変な匂いがしたときは、使うのをやめてそれぞれの会社のカスタマーサービスへ電話しましょう。

 

不具合②変な音がする

石油ファンヒーターを使っているときに、変な音がするのもどこかの部品が古くなって、安全に作動していない可能性があります。

変な音がする場合も、それぞれの会社のカスタマーサービスへ電話しましょう。

変な匂いや音がする場合は、すみやかに使うのをやめてカスタマーサービスへ連絡しましょう。

 

不具合③点火しない

コンセントがつながっていて、フィルターもキレイな状態なのに、点火しないのも、寿命を知らせるサインです。

慌てず、ちゃんとコンセントがつながっているか確認しましょう。

ひととおり確認してから、カスタマーサービスへ連絡してください。

この場合、カスタマーサービスへ連絡すると、修理をしてくれる可能性もあります。

しかし、修理代がかかるので、買い替えを考えてもいいかもしれません。

 

不具合④灯油が早く減る

石油ファンヒーターを使っていて、以前より部屋が温まるのが遅く、灯油が早く減っていると、熱の効率が悪くなっているので、寿命のサインです。

いつもと同じ使い方をしていて、灯油を入れる回数が増えたときは注意が必要です。

何回も灯油を入れるのは面倒ですよね。寿命が近づいているかもしれません。

石油ファンヒーターの不具合について紹介しましたが、不具合が起きる前に対策できるならしたいですよね。

対策についても紹介します。今後の参考にしてください。

 

不具合対策①フィルター掃除をする

石油ファンヒーターを使っているときに、フィルター掃除をしていますか?

実は、私はあまりしていません。調べてみて驚いたのですが、週1回のペースでフィルター掃除をすると、石油ファンヒーターを長く使えます。

私は面倒くさがり屋なので、石油ファンヒーターのフィルター掃除のために掃除機を出すのが面倒です。

普段の掃除機を使うタイミングで、ついでに石油ファンヒーターのフィルターも掃除するのがベストかも!

あとは、シーズンが終わる前に灯油を使い切って、フィルター掃除をしてから片付けることも大切です。

石油ファンヒーターの詳しい片付け方はこちらの記事も参考にしてください。

ファンヒーターの灯油抜きはどうやるの?意外と簡単!灯油抜きの保存版
暖かくなると暖房器具の片付けが必要ですね。ファンヒーターを片付ける為には灯油抜きの作業が必要です。この記事では意外と知らない灯油抜きのやり方、抜いた後の灯油の処分方法、灯油抜きを怠るとなぜ故障の原因になるのか。そんな疑問にお答えしています。

 

不具合対策②シリコンの付着に注意する

シリコンが付着してしまうことで、寿命を縮めてしまう可能性があるので注意しましょう。

シリコンが入っているものは、シャンプーが思い浮かぶと思いますが、実は、柔軟剤や洗い流さないトリートメントにも含まれています。

洗濯用洗剤や柔軟剤にシリコンが含まれているので、ファンヒーターを使って洗濯物を乾かすのは注意しましょう。

私は、洗濯物を早く乾かしたくて、柔軟剤を使って洗った洗濯物を乾かしていました。

洗濯物を乾かすのに使うことで、石油ファンヒーターの寿命を短くしていたのですね。

このシリコンが温風の吹き出し口に付いてしまうと、白く変色してしまう可能性があります。

柔軟剤や洗濯用洗剤にシリコンが含まれていると紹介しましたが、全ての商品に含まれているとは限りません。

次は寿命が来てしまった石油ファンヒーターの処分方法について紹介します。

 

 

寿命がきた石油ファンヒーターの処分方法について

寿命を迎えてしまった石油ファンヒーターはどうやって処分したらいいの?と困っていませんか?

長年愛用した石油ファンヒーターを手放すのは嫌かもしれませんが、寿命なのでしょうがないですよね。

寿命を迎えた石油ファンヒーターの処分方法は、自分にあった方法で処分しましょう。

そして、処分する際には、安全で正しい処分方法で!

 

粗大ゴミに出す

私が住んでいる自治体では、粗大ゴミを出すときには粗大ゴミ受付センターに電話をして、粗大ゴミ処理券を購入します。

お住まいの自治体の粗大ゴミの出し方に沿って出してください。

回収作業中に爆発や火災発生の恐れがあるので、粗大ゴミとして出す場合は、必ず灯油は完全に抜きましょう。

粗大ゴミの処理券を購入しなければいけませんが、持ち運ぶ必要はないので安全に処分できますね。

 

家電量販店で引き取ってもらう

家電量販店にもよるのですが、新しい石油ファンヒーターを購入すると、古い石油ファンヒーターを無料で引き取ってくれる場合があります。

この無料引き取りサービスは、石油ファンヒーターに限らず、他の家電でも同じです。

他の家電を一度リサイクルショップに持っていったところ、リサイクル料が必要になると言われお金を払いました。

捨てるのにもお金が必要です。無料で引き取ってもらえると嬉しいですよね。

一度、家電量販店に引き取ってもらえるか確認してください。

無料で引き取ってもらえますが、家電量販店まで自分で持っていかないとだめなので、持っていくのが苦じゃない方にはおすすめですね。

2つの処分方法を紹介しました。他にも処分方法があるかもしれないので、自分でも確認してみてください。

 

 

寿命の石油ファンヒーターを買い替える時期は?

石油ファンヒーターの寿命が来てしまい、新しい石油ファンヒーターを買いますよね。

せっかく買い替えるのなら、少しでも安く買い替えませんか?少しでも安く買いたいのは、私だけでしょうか。

寿命がきた石油ファンヒーターの買い替え時期を調べてみました。買う時の参考にしてください。

ズバリ!3月や4月の石油ファンヒーターのシーズンが終わる頃です。

石油ファンヒーターが欲しい時期はもちろん真冬ですよね。

9月や10月頃から石油ファンヒーターが売り出されます。

9月や10月はこれからだんだん寒くなるので、欲しくなるのですが、まだ我慢しましょう。

真冬が終わり、「もうそろそろ石油ファンヒーターを片付けようかな。」と思う3月や4月になる頃は石油ファンヒーターが安くなっています。

つまり、寿命がきた石油ファンヒーターを買い替える時期は3月や4月頃です。

石油ファンヒーターが安くなる時期は3月や4月なのですが、他にも家電を安く買える方法があるので、いくつか紹介します。

 

家電が安いのは土日

土日は仕事があって平日にしか行けない、という方もいるかもしれません。

なぜ、土日に行くといいのかを詳しく説明します。

ヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店は、土日にお客さんが多くなりますよね。

少しでもお客さんに来てもらおうと、値段を下げたセール品を多く出すからです。

土日には、従業員の数を増やしているので、値段交渉もしやすくなります。

私は関西人ですが、値引き交渉は苦手でしたことがありません。

値引き交渉が得意な方は、土日に行って値引き交渉してください♪

土曜日よりも日曜日の午後に行くほうが安く買えるかもしれません。

1週間の売り上げ目標に到達できていないと、早く売りたい!と思うので、値引き交渉にも応じてもらえるかも!

 

雨の日が狙い目

さらに値引き交渉に応じてもらえる可能性が高いのは、雨の日です。

雨の日はできるだけ家にいたいですが、家電量販店に行って、欲しい商品の値引き交渉をしてみましょう。

売り上げを伸ばしたい従業員の方が、値引き交渉に耳を傾けてくれるかもしれません。

私は値引き交渉が苦手なので、日曜日の午後から行って少しでも家電を安く買おうと思います♪

 

 

まとめ

  • 石油ファンヒーターの平均寿命は6年
  • 6年以上使っていると修理用の部品がなくなる可能性がある
  • 石油ファンヒーターの不具合が出てきたら、寿命のサインかもしれない
  • 石油ファンヒーターの寿命を少しでも延ばすには、日々のメンテナンスが必要
  • 処分するときは、完全に灯油を抜いてから捨てる
  • 新しく家電を買うときは、日曜日の午後が狙い目

人間と同じで、石油ファンヒーターにも寿命があります。

使っている石油ファンヒーターが6年以上たち、不具合が出てきている場合は、寿命のサインです。ぜひ買い替えを検討しましょう。

コメント