いくつになっても美しくいたいという女性共通の願い。
例えば髪。きれいな髪の毛を保つため、毎日使うシャンプーはあなたのこだわりのものかもしれませんね。
では、まつ毛はどうでしょうか?日頃まつ毛ケアをしていると、自信を持って答えられますか?
スカスカの細いまつ毛では、さびしい印象の目元になって実年齢より上に見られることも…。
健康的なまつ毛のため美容液を選ぼうにも、価格はピンからキリまで。
店頭にテスターが置かれていない商品もあるし、使い続けないとなかなか効果が分からない…。
そんなとき、青缶でおなじみのニベアクリームでまつ毛が伸びるという噂をキャッチ。噂の真相を調べてみました。
ニベアは手や体に使用するイメージですよね。誰もが知るニベアで、本当に美しいまつ毛=美まつ毛が手に入るのでしょうか?
まつ毛にニベアを塗る?果たして効果は!?
青い丸缶が目印の、ニベアのスキンケアクリーム。あなたも薬局などで、一度は見かけたことがあるのではないでしょうか?
そんなニベアでまつ毛が伸びる効果を実感している人が、ネット上で数多くいるようです。それはなぜでしょうか?
ニベアを塗ることでまつ毛への効果はどうなのか。どうしてそんな噂がでたのか探りました。
ニベアを塗る効果と注意点
ニベアクリームの主成分は油で、それらの成分が肌の水分を逃がさないように保湿してくれます。
ニベアは肌を保護する目的で作られており、まつ毛を伸ばす美容液等の成分は確認できませんでした。
では、一体なぜニベアがまつ毛の育毛に効果があると噂されているのか?
その秘密は、実はニベアの保湿力にありました!
まつ毛には毛周期というものがあり、毛が生えるサイクルが存在します。(※こちらの毛周期については、あとで詳しくご紹介します♪)
この毛周期によって、まつ毛は元々抜けたり生えたりしています。
加えて、まつ毛は日頃、メイクや紫外線などによりさまざまなダメージを受けています。
ニベアがこうしたダメージからまつ毛を守り、まつ毛が減るのを防いでくれたのかもしれません。

まつ毛が伸びたように感じるのはそういうことだったのね!ニベアの効果おそるべし!
まつ毛美容液の購入を悩んでいたあなたは、ニベアで“まつ毛の保護”から試してみてもいいかもしれません。
では実際にどのように使えばいいのでしょうか?
おすすめは、ニベアを手に取ってあたためながら伸ばし、手のひら全体で顔を包み込むように使うというもの。
そうすることで、まつ毛に適量のクリームをつけられ、かつ顔のケアもできるので一石二鳥です。
間違っても、ニベアを指にとって直接まつ毛に塗るのはやめましょう。
あくまでも、顔にニベアを塗るついでに、といったところでしょうか。
クリームが目に入って眼球を傷めるおそれがあります。十分注意して使ってくださいね。
万が一、ニベアが目に入ってしまったら、すぐに水で洗い流しましょう。
ニベアはどんな商品なのか?
ドイツで誕生し、1968年には日本でも発売され長年使われてきたニベア。
「ニベア」はラテン語で”雪のように白い”という意味で、しっとりとした素肌のために開発されました。

私も小さいころ、よくお母さんと一緒に使っていたよ!

ニベアは人種や性別・年齢を選ばないから、世界中の多くの人に使われているよ。1911年の発売当時から、100年以上の歴史があるんだ!
そんなボディケアのために作られた、ニベアの種類はこちらの通りです。
ニベアクリームの種類 | |||
中缶 | 大缶 | チューブ | |
内容量 | 56g | 169g | 50g |
価格 | 200円前後 | 500円前後 | 200円前後 |
ニベアは、缶タイプが中缶と大缶の2サイズ、それからチューブタイプの計3種類です。
ご自宅で使うときは缶タイプ、外出先ではチューブタイプというように、シーンに合わせて使い分けることができます。
それになんといっても、ニベアの良さはその驚きの低価格です。
薬局やスーパーマーケットなどさまざまな店舗で取り扱われており、必要なときに購入しやすい点も嬉しいですね。
ニベアで全身つるつるすべすべに!
肌荒れやカサつきを抑えてくれる、高保湿なニベアのクリーム。
スキンケアの1つとして、愛用している人も多い商品です。
まだニベアを使ったことがない…。そんなあなたは、ぜひニベアでつるつるすべすべの肌を目指しましょう!
こちらはニベア缶の裏に載っていた、使用におすすめのタイミングです。
ニベアは洗顔後やお風呂あがりはもちろん、お出かけ前にも使えます♪
べたつきが少ないニベアならではのメリットですね。
以上をふまえた、私のおすすめの使い方はこちらです。
肌の乾燥などが気になる朝や、夜のお風呂タイムに、ニベアのクリームで楽しくスキンケアしましょう♪
まずは数日使ってみてください。その効果を実感できるはずです。
とくに乾燥が気になる日は、外出先でも便利なチューブタイプのニベアを持ち歩くのがベストです。
まつ毛にニベアを塗るとまつ毛ダニが繁殖する!?
最初に、まつ毛にニベアを塗る効果と注意点をお話ししました。まつ毛を保護してくれるニベアですが、使い方を間違えると大変なことに…。
実は、まつ毛にはトラブルがつきもの。その中でも衝撃なのが、「まつ毛ダニ」です。
考えただけでもおそろしい、まつ毛に住みつくダニについて調べてみました。
まつ毛にダニがいるという驚きの事実
5人に1人は持っているといわれる、まつ毛に住みつくダニの通称、「まつ毛ダニ」。
デモデックスは、まつ毛の毛根部分に生息するダニの1種です。別名ニキビダニとも呼ばれています。
まつ毛ダニは、目元に付着したメイクなどを主な餌として繁殖します。
そして、気づかぬうちに目の病気につながることも…。とても怖いですよね。
以下のような目元のトラブルがある場合には、病院での検査をおすすめします。
まつ毛ダニの予防には、目元を清潔にしておくことが1番です。
そのため、まつ毛の保護に効果があるニベアも、目元についたまま長時間放置してしまうのは非常に危険です。
使用の際は、べたつくほどつけるのは絶対に避けましょう。
また、寝る前には必ずメイクをしっかりと落とし、目元の清潔を保つようにしましょう。
まつ毛の毛周期とは
先ほどご紹介したように、まつ毛には毛周期と呼ばれるものがあります。これは、ほかの体毛も同様です。
毛周期とは、まつ毛が生えてきてから抜け落ちるまでのサイクルを指します。
それぞれのまつ毛は、このサイクルをつねに繰り返しています。
成長初期から休止期までの1サイクルは、一般的に3週間~4か月程度と個人差があります。
まつ毛が1日に伸びる長さは、およそ0.1mm~0.18mmです。
肉眼では分かりづらいですが、まつ毛は私たちの目を守るために、日々伸びてくれているのですね。
まつ毛は立派な私たちの体の一部。美しいまつ毛を維持するために、まずは健康的な生活を心がけたいものです。
栄養のある食事・睡眠をしっかり取り、太くて長い健康的なまつ毛を手に入れましょう。
まつ毛にワセリンを塗るのはニベアと同じくNG!
ニベアと同じく、ワセリンは保湿剤として非常に優れています。
あなたもこれまで、1度はワセリンを使ったことがあるのではないでしょうか?
ニベアも、先述したように直接まつ毛に塗るのは避けた方がいいと言いましたが、ワセリンはまつ毛に使えるのでしょうか?
結論から言います。べたつくワセリンをまつ毛に塗るのは絶対にやめましょう。
目に入って眼球を傷つけてしまったり、まつ毛ダニの繁殖の原因になります。くれぐれも注意してくださいね。
ワセリンとニベアの違い
ワセリンは主に油でできているのに対し、ニベアは油のほかにもいろいろな成分が配合されています。
保湿力ではワセリンの右に出るものはいません。
家にいる時間が長い方や、水仕事で手荒れがひどいという方には手放せないアイテムです。
また、敏感肌の方は余計な成分が入っていないワセリンが間違いない!という人も多くいます。
しかし、ワセリンはその特有のべたつきから、使うパーツやタイミングを選ぶことも…。
その点、ニベアクリームはさまざまな成分がうまく配合されており、べたつきが少なく家を出る直前にも塗れるところがメリット。
ただ、配合されている成分が肌に合わない場合もあるので、使用前には必ず少量で一度試してみてくださいね。
ワセリンとは
ワセリンは、まつ毛には控えた方がいいことが分かりましたよね。
でも体の保湿という点では、絶対の信頼があるワセリン。そもそもワセリンが何なのかあなたは知っていますか?

知っていた?ワセリンは、石油から取れる炭化水素などを生成して作られたものなんだって。

私ふだんワセリンを使っているのに知らなかったよ!
ワセリンの主成分は油です。そんなワセリンは、用途や色によって呼び方が変わることも。
純度の高い白色ワセリンやプロペトは、病院で処方される医薬品として用いられています。

ヴァセリンという名前もよく聞くけど、ワセリンとどう違うのかな?

ヴァセリンは、もともとユニリーバ社の商品名。今では一般名詞として使われているんだって。ワセリンと同じものと考えてOKだよ。
ワセリンは、国籍や性別・年齢を問わず多くの人に使われています。まさに、保湿剤の代表とも言えるでしょう。
私も子どもが生まれてからすぐにワセリンを使い始め、今では家に常備してあるほどお世話になっています(笑)
親子で使えるワセリンは、子育て家庭では特に重宝されるかもしれませんね。
保湿力が高すぎるゆえに、まつ毛には使えないということです。
ニベアと同じ価格帯のまつ毛専用美容液
これまで、まつ毛の保護として使えるニベアクリームを中心にご紹介してきました。
しかし、美まつ毛を手に入れるには、まつ毛専用の美容液を使うのが1番効果的です。
ここまで読んでくださったあなたは、きっと”安くていいまつ毛美容液があるなら知りたい”と思っているかもしれませんね。
高いまつ毛美容液に手を出す勇気はないけれど、手頃な美容液があるなら試してみたい…。
そんなあなたに、ニベアと同じお手頃価格の美容液を1点ご紹介します。
プチプラなまつ毛美容液と言えばコレ。「セザンヌまつげ美容液EX」です。
こちらの商品は、さまざまなサイト上で星5中3.0~4.5の高評価ばかりです。
お値段以上に満足な商品のようですので、美まつ毛GETのために一度試してみてはいかがですか?
まとめ
- ニベアにはまつ毛を伸ばす成分はないものの、まつ毛を守る効果あり
- ニベアのクリームは、お出かけ直前の保湿にも使えるスキンケア用品
- まつ毛は、メイクや紫外線などのダメージに日々さらされている
- 間違ったまつ毛ケアで、目のトラブルにつながることもある
- ワセリンも保湿に優れているが、まつ毛の保護には向かない
- まつ毛の成長のため、食事と睡眠をしっかり取り健康的な生活を送ろう
保湿に優れたニベアは、顔の保湿やまつ毛の保護にも効果があるスキンケア用品でした。
しかし、使い方次第では重大な目のトラブルにつながることも…。あくまで、顔の保湿などをメインとして使用することをおすすめします。
最近まつ毛の元気がないと感じているあなたは、ぜひご紹介したまつ毛ケアを試してみて下さいね♪
コメント