当サイトはプロモーションが含まれています

家事の分担を専業主婦がお願いするのはダメじゃない!思いやりが大切!

暮らし
この記事は約11分で読めます。

共働きの夫婦が増えて家事を分担することが普通となってきました。

その一方、家庭の事情もしくは、ご自身で選んで、専業主婦をこなしている人も多くいますよね。

専業主婦は、自由な時間がたくさんあると思っている人が少なからずいます。

そんなイメージがあるばかりに、専業主婦が夫に家事の分担をお願いしてもいいかとためらっていませんか。

実際は、時間がたっぷりあるわけではないですよね。育児や介護など、こなすべきことは他にもたくさんあります。

そのため、すべての家事に手が回らなくて、家事の分担をしてほしいと思っていませんか。

専業主婦でも、家事の分担はお願いしてもいいのです。

働いていない、いる、そういう理屈ではありません。家族が大変な時に助け合い、協力をすることは、家族がよりよい環境で生活するために必要です。

 

 

家事の分担は専業主婦でもお願いしていい!

専業主婦も家事の分担をしてほしいと思っていることは、おかしいことではありません!

しかし、家事の分担を提案して、協力的な夫もいれば、あまり協力的ではない夫も少なからずいるものです。

家族で話し合い、状況をふまえたうえでお互いに決めたはず。今までやってこられたのになぜできない?

そんな風に、専業主婦の妻が家事の分担を言い出すのはおかしいと、すんなりと家事の分担を受け入れられないのには、こんな気持ちがあるからかもしれません。

  • 外で働いて疲れているのに家でも働かないといけないのか
  • お金を稼いでくることが自分の役割
  • 自分が稼いでこなければ生活ができない
  • 一日家にいるのだからできるはず

実際に言われたことがあるフレーズがなかにはあるかもしれません。

なんだか、悪いことを言ってしまったかのようにショックに感じてしまいますよね…。

理解されていないのかと、なんだか悲しくなってきます。夫がこう思うように、あなたも思うことがありますよね。

ここはお互いが歩み寄って理解していかなければならないところだと思います。

夫が稼いできたお金で生活しているわけですから、感謝していますよね。

そして、お金がないと生活が回らなくなるのも確か。でも、夫は働いていて専業主婦は働いていないと思われるのは、ちょっと違うと思いませんか。

専業主婦は、家の中で働いていますよね。気持ちよく生活するために、家族の暮らしを整え、毎日の食事で家族の健康を預かっています。

お金が発生するものではありませんし、なかなか表に出ない部分ですね。

でも、日々の生活の質を保って少しでも居心地のいい家にしたいと日々頑張っていますよね。

家族として生活していくことは、外で働いてお金を稼いできてくれることと、家事をして生活を整えること、どちらかひとつが欠けては生活が成り立たなくなってしまう大切なもの。

そのことを理解してほしいと思っていませんか。あなたのその思いを伝えることで、少しは家事分担の必要性があることに気が付いてくれるかもしれませんよね。

自分が一番大変だと、誰しも思ってしまいがちです。そこで一度、お互いが相手の立場や気持ちを考える機会を作ってみてはどうでしょうか。

お互いのことを理解したうえで協力することができれば、より家族の絆が強くなりますよね。

こんな風に考えてもらえたら、少しは家事を分担することはおかしいことではないと、分かってもらえるかもしれませんね。

 

 

家事の分担が不公平だと感じてしまう理由は

先ほど、家事の分担をお願いするときは、お互いの気持ちを理解することが大切だとお話ししましたね。

自分が住んでいる家のことを、より良い環境にするために、夫にも家事について分かってほしいと感じているのではないでしょうか。

理解していくうちに、夫婦の家事に対する捉え方にズレがあり、不公平だと感じてしまっていることに理由に気づくかもしれません。

夫の思う「家事」と、妻が思っている「家事」の捉え方にズレがあったままでは、どちらに対しても不公平だという考えが離れません。

夫婦の家事に対する認識をすり合わせていくことが大切です。

ここで、もう少し家事と専業主婦について考えてみましょう。

専業主婦は、働きに出ている夫を家庭内で支え、家事や育児などを毎日こなしています。

しかし、「家事」とひと言でいっても、種類はさまざま。ひとつの家事を掘り下げていけばいくほど無限大に存在しますよね。

例えば、洗濯。洗濯といっても、洗濯機に入れて、洗い終わったら干すだけとはいきませんよね。洗濯にも、手順があります。

まずは、色柄ものと、そうでないものを分けます。そして洗濯機を、量によっては数回まわします。

洗濯ができたら干して、乾いたら取り込み、たたむ。必要があれば、アイロンをかける。

最後に、クローゼットにしまうといった工程をこなします。

料理もしかり。献立を考えて、買い物に行きます。帰ってきたら、食材を冷蔵庫に入れますよね。

調理をして、食卓に出します。食べ終わったら、食器を洗い、乾いた食器を棚に戻す。

このように、一つ一つの家事にはそれぞれに関係する作業が隠れていますよね。何気に細かい…!

家事の分担表について、手作りを進める記事を書いています。これを見ても、こんなにある!?というほど家事は存在しています。

家事の分担表は簡単に手作りできる!!家事の見える化で夫婦円満に♪
あなたは今家事の分担に迷っていますね?夫婦の、家族の、分担表はとても簡単に、そして合理的に手作りできます。それぞれができる範囲で分担しましょう。お互いの気持ちを尊重し、本音で話し合えば、とても良い分担表が作れます。家事は夫婦の共同作業です。

専業主婦は、このように、ひとつひとつの家事に隠れている他の作業も含めて考えていますよね。

しかし、この隠れた作業があることを、夫は気が付いていないという可能性があります。

そして、専業主婦だから時間があると考えているところも、夫婦で捉え方にズレが生じやすいところではないでしょうか。

まだ手のかかる子供がいれば、る子供が最優先になりますよね。

る子供だけでなく、介護など、家庭によってさまざまな状況があって専業主婦をこなしていると思います。

思い通りにならない時間のなかで、すべての家事を一人でこなすとなると、できない家事は後回しになります。

専業主婦とはいえ、家事以外の部分に取られる時間が多いため、手が回らない家事を夫にも分担してほしいと思っています。

でも、大変とはいえ、家事だけに集中できるのならば、専業主婦の家事の負担はそう大きくはないと感じていませんか。

そう、家事だけに集中できるのなら!家事とは、毎日休みなく続くものですよね。

一日くらいお休みしたって大丈夫、という声が聞こえてきそうです。

しかし、実際そうはいかないのが現実ですよね…。本当に一日だけ休んで、リセットできるものではないのが家事なのです!

ただ、次の日の作業を増やすだけになってしまう恐ろしさが潜んでいます…。

日々、予想のつかない時間の流れのなかで、すべての家事を一人でこなすことは、むずかしいと感じることがあります。

このように、実際に家事をしている妻と、その現場を知らない夫で家事に対する捉え方にズレが生じるのは仕方ないことかもしれません。

けっして、家事の全部を平等に分担しようなんて、思っていないはず。

専業主婦なのに、家のことが一人でできないなんて…。そんな風に抱え込む必要はありません。専業主婦だから、すべての家事が完璧にできるとは限りません。

大変な時だからこそ、協力して助け合うことが家族ですよね。

夫婦でこの差を埋めて、家事の分担に対する理解を求めていければ、お互いに不公平と思うことはなくなるはずです。

 

 

専業主婦が家事や育児を分担するには

家事や育児の分担をするには、まずは話し合いをすることが大切です。

困っていることを相談しながら話を進めるのもいいと思います。

きちんとお互いの思いや考えを尊重して話し合うことをしましょう。そうしていくことで、専業主婦の大変さを理解してくれると思います。

そして、あなたもいつも頑張ってくれている夫のことを、より理解することができると思います。

お互いが負担に思っていることや、家族の生活スタイルをふまえて、よりよい生活環境を整えるために二人で、できることを見つけていきましょう。

 

専業主婦を体験してもらおう

話をしてみても、家事や育児の分担にあまりピンとこないようであれば、専業主婦を体験してもらうのはどうでしょうか。

言葉でいわれただけでは、人はなかなか共感できないこともありますよね。

実際に、専業主婦として家事と育児を任せてみると、あなたが感じていることを少しでも理解してくれるはずです。

そして、普段当たり前にやっていた家事のことも、違う目線で見てもらい、意見を聞くことで、省略できることがあるかもしれません。

専業主婦は自由な時間があると思っていたことも、そうではなかったと気づいてもらえたら嬉しいですよね。

専業主婦の役割を理解して認めてくれるのは他ならぬ夫だと思います!

 

任せやすい家事を分担しよう

実は手伝った方がいいかも、と思っていても、正直何をしたらいいのか分からない…。

家事や育児を分担するとはいえ、どのくらい、どうやって参加するべきか戸惑うところがあるかもしれません。

仕事の終わる時間や、勤務している仕事によっても状況は変わってきます。

ほんの少しの時間でもいいから子供を見てほしい…。

先ほどもお話ししましたが、家事の全部を分担しようとは思っていませんよね。

どうしても後回しになってしまう家事を分担してもらえたら…。家事をしている間に少し育児をしてもらえたら…。こう感じている専業主婦が多いです。

ここは、話し合いを重ねて、コミュニケーションをとることから始めましょう!

そして、お互いの生活リズムに合わせたところで、少しずつ家事や育児の分担をしていくと負担がなくできそうですよね。

家庭によって、家事の分担の内容はさまざまです。向き不向きもあると思います。

そんな中でも、家事の分担を頼みやすいのはこのようなものではないでしょうか。

  • 出社するときに、ゴミ出しをしてもらう
  • もし、帰宅が早い時間であれば、る子供を一緒にお風呂に入れてもらう
  • 寝かしつけをしてもらう
  • 休日は、仕事の日よりも多めに家事の分担をお願いしてみる
  • 育児をすべてお任せして、親子の時間を過ごしてもらう
  • 料理が得意なら、ごはんを作ってもらう

ちょっとしたことですが、こうして家事や育児を分担してくれることで、だいぶ負担は減りますよね!

あれこれと、手順が多いものではなく、何かのついでにするなどの簡単な家事なら、頼まれた夫もストレスなく分担してくれるのではないでしょうか。

休みの日には、もう少しだけ分担を多くしてもらったり、夫の得意なものをお願いしてみたりと、話し合って決めていけるといいですね。

育児は、今しか一緒に経験できないこともたくさんあると思います。

子供の成長を夫婦で見守ることができると思い出も増えますよね。また、家事を分担したことで、夫婦の時間も増えるかもしれません。

晩酌をしながら、普段なかなかゆっくり話せない家族のことを話してみるのもいいですね。

夫の仕事の話を聞いたり、テレビやゲームなど共通の趣味があれば、一緒に楽しんでみたり。

こうやって、ストレスを発散しつつ、コミュニケーションをより深めることができれば、信頼関係も増して家族としての絆も深められそうですよね。

家事を分担することで、家族で過ごす時間が増えれば素敵ですよね。この先、生活スタイルが変わってくることがあると思います。

そんな変化がおきても、いつもコミュニケーションを重ねることができていれば安心です。

その時その時にあった家事の分担を見つけ出し、より良い家族の生活ができると思います。

そして、家事を分担することで、体調を崩すなどして、家事ができなくなったときにとても頼りになります。

普段から少しでも家事を行っていれば、このような事態がおきても、家の中できちんと動くことができますよね。

自分たちが住んでいる家の中のことを知っておくことは、いざという時に、お互いにとってプラスになるはずです。

我が家のルールがしっかり決まっていれば、る子供が成長して家事を手伝ってくれる時にも、共有しやすいと思います。

家族というチームがうまく機能するためには、どのようにすれば効率がいいか考える…。

なんだか、会社の運営会議みたいですよね(笑)でも、そう考えると、家事も仕事と思ってもらえるかもしれませんね。

 

感謝の気持ちを言葉で伝えよう

そして、家事を分担してもらっていると、家事を分担してもらうことが当たり前になってしまいがちです。

最初に、家事の分担をお願いしようと思ったときの気持ちを忘れないようにしましょう。

そして、お互いに感謝の気持ちを伝えましょう。口に出して言わなくても、ちゃんと思っている、なんて考えていませんか。

思っているだけでは、伝わりません!(笑)夫婦として連れ添っていると、なかなか口には出さなくなってくることは、すごく分かります。

お互いにやってもらって当たり前と思わず、一言「ありがとう」「助かる」と声をかけるだけで、気持ちはずいぶん違うはず。

感謝されて嫌な人なんて、そんなにいないですよね。こうやって普段からコミュニケーションをとっていれば、家事も前向きに取り組んでいけますよね!

る子供も、普段から感謝の言葉を口にしている、素敵なお父さんやお母さんをみて育っていくはずです♪

 

 

まとめ

  • 専業主婦に家事の分担があってもおかしいことではない
  • 専業主婦とはいえ、育児などの思い通りにならない時間に拘束されている
  • 手が回らない家事を分担してほしいと思っている
  • 家事に対する夫婦の考え方のズレをなくす
  • お互いの立場や思いを理解し、コミュニケーションをとるところから始める
  • 家事の分担は家庭によってさまざまなので、自分たちに合った分担を話し合う
  • お互いに家事を分担することを当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れない

専業主婦の家庭でも、家事を分担することはおかしいことではありません。

専業主婦だから、すべての家事をやらなければなんて思わず、コミュニケーションを大切に。

家族の関係をより良く築いていくためにも夫婦で協力できたらいいですよね♪

コメント