当サイトはプロモーションが含まれています

シルバニアファミリーは何歳から遊べる?家や人形の収納術もご紹介!

子育て

シルバニアファミリーは、長年愛されている玩具の一つです。

昔から玩具屋さんでは、シルバニアファミリー売り場に行くとたくさんシルバニアファミリーのお家や家具、人形などがキレイに飾られていますよね。

大人からみてもシルバニアファミリーはとても愛らしい世界観だと思います。

そんなシルバニアファミリーですが、何歳から遊ぶことができると思いますか?

シルバニアファミリーでは、とても小さいパーツなどがあります。

小さいお子さんをお持ちの人からは何歳から安心してシルバニアファミリーを子供にプレゼントすることができるのか?という声も多くあるのです。

シルバニアファミリーは何歳から遊ぶことができるのか?その疑問にズバリお答えします。

シルバニアファミリーの収納術やおすすめの買い方などについてもまとめています。

 

 

シルバニアファミリーは何歳から?4歳のチャレンジ編!

シルバニアファミリーは、果たして何歳から遊ぶことができるのでしょう。

細かいパーツなどがたくさん入っているので、何歳からしっかりとシルバニアファミリーで遊ぶことができるのか対象年齢は何歳からなのか気になると思います。

調べた結果、シルバニアファミリーの対象年齢は、3歳以上となっていました。

 

シルバニアファミリーは、細かくてすぐ壊しそうだから3歳でも不安。

今回、実際に対象年齢以上の、我が家の4歳の子に家にあるシルバニアファミリーで遊ばせてみました。しっかり遊ぶことができるのか調査しました。

今回、子供に遊ばせた商品は、2017年に販売されたトイザらス限定の「シルバニアファミリー赤い屋根の大きなお家ギフトセット」です。

お家の他に、人形や家具などが付属しているのです。パーツ総数がなんと95個もありました。

内容を見てみたら小さな小物パーツがたくさんありました。

とくにキッチン用品のフォークやスプーンなどのカトラリーがとても小さいパーツです。

普段ここまで小さな玩具で遊んだことがない子供が、どんなふうに扱って遊ぶのか見ていきましょう。

 

4歳の子供がはじめて遊んでみた感想!

我が家の4歳の子にシルバニアファミリーを渡してみたところ、大興奮でした。

壊したりパーツを投げてなくしたりしないか少し心配でしたが、検証のために見守ることにしました。

10分経過して作っているシルバニアのお家を覗いてみるとパーツはバラバラになっていて何に使うパーツなのか全く分かっていない様子でした。

すぐに何のパーツか説明して遊ばせてみたところ、時間はかかりましたがキレイに並べることができました。

洗濯機を冷蔵庫にしてみたり、お風呂やコップに水を入れそうになったり、子供の発想が面白くて知育にもつながると思いました。

遊びの中で一番難しそうにしていたのは、人形の服を着せることです。少し硬いみたいで着せにくいと言っていました。

その他の注意点として、すぐパーツを失くすことです。

小さい子供だけでパーツを失くさないようにすることは難しいです。

最後片付けをするときにパーツの確認作業が必要だと思います。

初めから小さいパーツを渡さないこともできますが、子供からすると全てが揃っていることに楽しさを見出しますよね。

パッケージを見ながら同じように作っていくことが楽しいみたいです。

5、6歳になれば安心して一人で遊ぶことができるのではないかなと思いました。

3歳以下の兄弟がいる場合は、パーツをすぐ口の中に入れるので目を離さないなどの注意が必要です。

上の子(4歳)が完成したお家で遊んでいると下の子(0歳)がハイハイでやって来て、せっかく完成していたお家を破壊したり口に人形を入れたりと大変でした。

さすがに0歳の攻撃は「怪獣」と化して最後は壊されてしまいましたが…、集中して遊んでいましたよ!

それから毎日シルバニアファミリーで遊ぶようになり、上手にパーツを並べることができるようになりました。

これから家具や人形などを増やしていこうと思いました。

 

シルバニアファミリーのはじまり

シルバニアファミリーの歴史のはじまりは、1985年なのです。販売開始から、今年で36周年(2021年現在)になります。

海外にも70か国でシルバニアファミリーは発売されているのです。

36周年ともなれば、シルバニアファミリーを二世代で遊んでいる人も多いのではないでしょうか。私もその中のひとりです。

私が初めてシルバニアファミリーを手にしたのは5歳のときでした。小学校低学年まで遊んでいました。

それから月日がながれ、引っ越しのタイミングでたくさん集めていたシルバニアファミリーを手放しました。

シルバニアファミリーは飾れる玩具なので、今思うと、キレイな状態だったのでとっておけば良かったなと後悔しています。

お家や家具などすべて見た目以上に頑丈にできているので、シルバニアファミリーを子供が卒業したときには思い出のためにキレイに飾ることもできますよ。

またシルバニアファミリーは、あまり古い感じがしないところがいいところではないでしょうか。

昔からあまり作りが変わらないので今現在の商品と昔の商品を一緒に並べて置いてもおかしい感じにはならないのでおすすめです。

家具の変化は、洗濯機が二層式洗濯機からドラム式洗濯機に変わっています。その他に掃除機もスッティック型掃除機に変わりました。

アナログな感じがいいのでテレビは、今までのブラウン管のままでいてほしいなと思います。2011年についに初めて乗用車が発売されました。

今までバイクや自転車だけだったので乗用車が発売されたときは、衝撃的でした。

シルバニアファミリーも時代とともに少しづつ変わっていっています。これからのシルバニアファミリーに注目していきたいですね。

 

 

シルバニアファミリーの収納は必要不可欠!

シルバニアファミリーは、何歳からしっかり片づけることができると思いますか?

シルバニアファミリーは、集めていると小さいパーツなどがたくさんになります。

パーツが増えるたびに、とても困るのがシルバニアファミリーの収納なのです。

何歳から始めても片付けるときにパーツがバラバラになると失くしやすくて探すのが大変になります。

そこでシルバニアファミリーを簡単に収納できる方法を伝授します。

3段のカラーボックスを横に向けてそこの上にお家などを並べて収納することがいいでしょう。下の段には透明ボックスなどに入れた家具や人形などを収納しましょう。

細かいパーツや人形を収納する場合は、透明ボックスを種類別に使うとキレイにまとまっていいですよ。

ダイソーなどでたくさん透明ボックスがありますよ。

その中でも、お薬ボックスみたいに仕切りがあるものがとくに便利です。パーツ別に収納することで遊びやすいし、失くしにくいようになります。

仕切り部分にパーツ名を書くと片づけやすくなります。

何歳からでも!というのは少しおおげさかもしれませんが、小さなお子さんでも簡単に片づけられる方法としてぜひ参考にしてみてください。

 

 

シルバニアファミリーは何歳から?おすすめの買い方編

シルバニアファミリーを何歳から始めましたか?

対象年齢3歳以上なので、すぐはじめることができるシルバニアファミリーは知育玩具としてもおすすめです。

シルバニアファミリーをはじめて手に取る人におすすめのお家の買い方をご紹介します。

また大人になってからでもシルバニアファミリーを楽しめる方法も伝授します。

シルバニアファミリー初心者でとくに3歳4歳の子供には「シルバニアファミリーはじめてのお家」を購入するのが、おすすめの買い方です。

セット内容が、お家、人形1体、キッチンやダイニングテーブル、ベッドなどが付属しています。これだけで遊ぶことができるのです。

シルバニアファミリーの次におすすめのお家は、「赤い屋根の大きなお家」です。

シルバニアファミリーといえば赤い屋根の大きなお家が有名だと思います。

2017年発売の商品は、いろいろな形に変えることができるのでインテリアとしてもいいと思います。

家の中にランプシェードが付いているので電池を入れておくとお家の中にスイッチがあるのでそこでランプを付けることができるのです。

可愛い仕上がりになっています。また家具そのままで収納代わりにも使うことができるお家です。

シルバニアファミリーの違う遊び方としてSNSなどに自分で撮影したシルバニアファミリーの写真を投稿するのもおすすめです。

シルバニアファミリーの世界観を最大限に引き出してその中にいるような感じに仕上げるのです。

裁縫している人は自分でお洋服など小物を作ることもできます。シルバニアファミリーのお家をDIYもできちゃいますよ。

シルバニアファミリーのコレクターとしては何歳からはじめても楽しめますよ。

おとなになった後にもまた、何歳からでも楽しめるというのは魅力的ですね。

いろいろな買い方や楽しみ方があるのでぜひ試してみてください。

 

 

まとめ

  • シルバニアファミリーは何歳から楽しく遊べる?の答えは3歳以上
  • シルバニアファミリーは4歳の子供も楽しく遊ぶことができた
  • シルバニアファミリーは小さいパーツがあるので誤飲に注意
  • シルバニアファミリーは30年以上のロングセラー商品
  • 3段ボックスと透明ボックスで簡単キレイに片づけ&収納ができる

シルバニアファミリーは何歳から遊べる?という疑問は解決できたでしょうか。

シルバニアファミリーの世界観は大人になっても惹きつけられる感じがします。

子供の玩具としてだけではなく世界観を写真に残していくという楽しみ方もあるのです。コレクターとしては何歳からはじめても十分楽しめますよ。

コメント